無勉から独学2か月で宅建に合格した軌跡

業界の人間でもない僕が宅建に無勉から2か月で合格した軌跡を綴りました。今後の宅建受験者に向けてお役立ち情報も発信していきます。

結局のところ宅建試験とは何なのか

宅建試験合格者のマエダユウタです。 新たなネタも出ず、この時期に宅建試験の事を本気で考えているという人もそんなにはいないでしょうから何とも宙ぶらりんな状態になってしまっているので、ここで一度まとめてみようと思います。 今後もコンテンツは順次…

独学2か月。宅建試験はこれらの参考書で十分合格できる!

宅建合格者ブロガーのマエダユウタです。 2018年もよろしくお願いいたします。 僕が宅建受験を決意したのは7月。勉強を始めたのは8月15日からなのですが、何が何でも受からなければならないという人は早いと、この時期から意識し始めたりするみたいですね。 …

2017年度本番試験での僕の確度と正解率の相関性を分析

宅建合格者のマエダユウタです。 2回に分けて超長文の記事で本番試験における思考回路と正誤について記しました。 2か月合格した人間の本番での解答と思考回路を公開(前編) - 無勉から独学2か月で宅建に合格した軌跡 2か月合格した人間の本番での解答と思…

2か月合格した人間の本番での解答と思考回路を公開(後編)

宅建合格者のマエダユウタです。 前回の公開からだいぶ時間がたってしまいましたが、後半25問について、正答と僕の回答、及び僕がどんな思考でその選択に至ったかという部分を公開していきます。 今年、頑張っていたのに落ちてしまったという方、翌年度以降…

2か月合格した人間の本番での解答と思考回路を公開(前編)

宅建合格者のマエダユウタです。このたび、正式に宅建試験に合格しました。 今後の宅建受験者(再挑戦、新規含む)に役に立てる情報を配信、といったところで、どういった価値を出せるのだろうということを考えた結果、 2か月の独学で36点取った人間が、どの…

宅建試験当日!試験本番から速報まで(自己採点も公開)

宅建受験ブロガーのマエダユウタです。 2か月前、何もわかっていない状況から「2か月で受かる」と宣言し、学習を開始。 ついに試験当日を迎えました。

ラストスパート!直前に過去問を解きまくるべき3つの理由

宅建受験者ブロガーのマエダユウタです。 この3連休でやったことは、とにかく過去問を解きまくること。 最初の段階においても過去問を解きました。 勿論得点はそりゃ酷いもんでしたが、まだ言い訳ができるし心に余裕もあります。 「だって無勉だもん。」 「…

残り1週間、ここの過ごし方で運命が決まる

宅建受験ブロガーのマエダユウタです。 時間がたつのは早いもので、試験1週間前まで追い込まれました。 現状の報告と、あと1週間で何をするのかを簡単に書き記します。

宅建試験を攻略するための4ステップ

宅建受験者ブロガーのマエダユウタです。 当初想定していた学習ペースに比べると若干の遅れは出つつも、 「これ以上の知識は入れない」という本を読み進め、伴って解く問題数を増やしていく中で、試験本番に向かっております。 進めていく中で、問題を解くに…

今更ながら宅建の出題範囲と比重について改めて整理する

宅建試験本番まで残り3週間となりました。 そんな緊張感高まるこの期間に、この期に及んで出題範囲の整理をしたいと思います。 宅建受験者ブロガーのマエダユウタです。 「今更そんな段階かよww」と僕の不幸を想像しお喜びの方もいらっしゃるかとは思うの…

宅建の一問一答は本よりもアプリが効率的

宅建受験者ブロガーのマエダユウタです。 ブログの展開をそこまで考えずに書いていたのですが、 早くも試験まで一か月を切ったところまで追い込まれています。 まぁ、無勉時の得点率が35%、マンガを読んでからの得点率が50%となっているので、 きちんと勉強…

宅建試験の全体像をマンガで読破!次にすべきことは?

更新が空いてしまいました。勉強や受験を放棄していたわけではありません。 (前回もそんなこと書いた気がするw) 宅建受験者ブロガーのマエダユウタです。 色々とやることがある合間を縫って、分厚い活字で勉強したって挫折するのは目に見えていたので、と…

宅建の範囲の網羅などマンガで十分。さっさと全体像を押さえろ。

宅建受験者ブロガーのマエダユウタです。 更新が数日滞ってしまいましたが、勝負を投げたわけではありません。 宅建の範囲を網羅する、というステップを辿っていました。 宅建の範囲は、かつて僕が挫折した司法試験に比べたらかわいいものですが、それでもブ…

最低点から逆算。宅建合格にはどれくらいの精度で理解すればいい?

宅建受験者ブロガーのマエダユウタです。 過去問の初チャレンジでは、合格点の半分しか取れないという辛酸を舐めさせられました。 宅建受験ではビビって現実から目を背けてないでさっさと過去問を解け - 無勉から2か月で宅建に合格する軌跡 まぁこれも最短…

宅建受験ではビビって現実から目を背けてないでさっさと過去問を解け

宅建受験者ブロガーのマエダユウタです。 宅建の独学のための本を2冊買ってきました。 選択に要した時間は5分です。これらの評判の良し悪しは全く理解していません。 独学での宅建合格は参考書選びが鍵!!とか言ってるから落ちるんだよ - 無勉から2か月で…

独学での宅建合格は参考書選びが鍵!!とか言ってるから落ちるんだよ

宅建受験者ブロガーのマエダユウタです。 本日から宅建の勉強を始めます。 勉強には大分すると 1.人に教わる 2.独学でやる の2通りの方法がありますね。 前者のメリットは、経験者や指導のプロに習えるため、近道ができるということが挙げられるでしょう。デ…

2ヵ月を前にして宅建の「受付票」が届いた

投資家ブロガーのマエダユウタです。タイの不動産視察の旅を終え、日本に帰ってきました。 本ブログの趣旨である「無勉2か月で受かる」という制約が解禁される日付になっていますね。 というわけで今日から本格稼働します。

宅建は簡単だ!かどうかはどうでもいい。兎に角俺は2か月で受かる。

こんにちは。投資家ブロガーのマエダユウタです。 この度新しいブログを立ち上げてみました。 宅建に2か月で受かるにはどうすればいいのか、ということが、 このブログを読めばわかるようなコンテンツが出来上がっていきます。 【簡単に自己紹介】 広島生ま…